紅蓮屋 心月庵

松島のスイーツ(2)松島こうれん 紅蓮屋

今回お伺いしたのは、松島でも極めつきの老舗。 鎌倉時代末期からの由緒を持ち、700年近い歴史をここ松島で刻んでいるお店です。 瑞巌寺や円通院、天麟院など、古刹の並ぶ一帯は寺町と呼ばれます。石畳の細い道が続く、松島でも独特 […]

続きを読む
菓子工房 松田屋

松島のスイーツ(1)菓子工房 松田屋

宮城には、さまざまな地域名産のスイーツ・お菓子があります。伝統の甘味として昨今とくに有名なずんだ餅(洗心庵さんでお召し上がりになれます)や、人気の「萩の月」(松島の寺町小路などにも販売店があります)などなど。 松島発のス […]

続きを読む
カフェ ママゴ

【休業中】カフェ ママゴ

松島は、古い歴史を持つ地域です。松尾芭蕉による「おくのほそ道」のなかでの記述は有名ですが、それよりもずっと以前、平安時代から「松島」「雄島」は歌枕として多くの和歌に登場します。 さらに昔、縄文時代より、松島近辺の沿岸部は […]

続きを読む
杉原功商店

杉原功商店

松島といえば、「日本三景」ということばを最初に連想する方が多いかと思います。訪れるみなさまが期待されるのは、まずは景勝地としての松島でしょう(パレス松洲も景観自慢の宿です。全客室の窓から、たっぷりご堪能いただけます)。 […]

続きを読む
パレス松洲(ぱれすまつしま)

2017-2018 年末年始各施設・店舗営業状況

年末からお正月にかけて、初詣などで松島へお越しの方もいらっしゃると思います。パレス松洲も、多くのお客さまをお迎えします。 こちらに、平成29年から30年にかけての松島の各施設・店舗の営業状況を掲載します。ご来訪時のご参考 […]

続きを読む
松島直秀こけし

松島直秀こけし(二八屋物産店)

歴史ある観光地である松島では、おみやげ屋さんも充実しています。 遊覧船の波止場がある松島中央広場に国道45号線をはさんで向かい側になる通称「海岸通り」には、それぞれ違った個性のおみやげ屋さんが軒を並べています。 今回お伺 […]

続きを読む
松島レトロ館

松島レトロ館

前回の取材先は観光のメインエリアからちょっと離れた場所でしたが、今回は松島中央広場近辺に戻ってきました。 とはいえ今回ご紹介するのは、一般的な「松島観光」のイメージからはちょっと外れた、ユニークなスポットです。 取材日は […]

続きを読む

だがしや こどもきち

松島へはじめてお越しの方は、他にない眺望に感銘を受けるとともに、街のたたずまいなどに不思議な懐かしさを感じられることも多いかと思います。千年を超える時間のあいだ、この地域の風物を愛で続けた多くの日本人の思いが、街のちょっ […]

続きを読む
ぱんや あいざわ

ぱんや あいざわ

今回お伺いしたのは、昨年(2016年)松島で新しくオープンしたパン屋さんです。 取材日は2017年の11月上旬。秋も深まり、松島紅葉ライトアップも開催中ですが、この日はよく晴れた温かい日でした。画像はパレス松洲の敷地入口 […]

続きを読む