スタンダード和室は10畳ひと間のお部屋。
5名様まで宿泊可能で、ご夫婦でのおふたりさまでも、親密なお時間をお過ごしいただける手ごろな広さです。のびのびしたいおひとりさまも、もちろんどうぞ。
窓からは、自慢の借景を余すことなく愉しんでいただけるよう、障子戸からカーテンに変更しました。
幻想的な斜陽と、躍動的な朝陽に照らされる松島はまた違った趣きです。窓いっぱいにお愉しみください。
- 利用人数:1名~5名
- 広縁付き和室10畳
- 室数:8室
- ウォシュレット付トイレ(内風呂はございません)
- 32inデジタルテレビ
- 冷蔵庫
- エアコンディショナー
- チェックイン:15:00~
- チェックアウト:~11:00
ご利用料金
令和7年6月まで
5名ご利用 | 4名ご利用 | 3名ご利用 | 2名ご利用 | 1名ご利用 | |
---|---|---|---|---|---|
おとな | 11,800円 | 11,800円 | 11,800円 | 13,800円 | 17,000円 |
小学生 | 7,800円 | 7,800円 | 7,800円 | 9,800円 | - |
未就学児 | 6,800円 | 6,800円 | 6,800円 | 8,800円 | - |
- 1泊ご夕食・ご朝食付き(ご夕食は通常コース・松洲膳、小学生はわんぱく膳、未就学児はキッズプレート)・平日の1名さまあたりの税込・サービス料込料金となります。中学生以上はおとな料金です。
- 金曜・日曜は1,000円、土曜・休前日は2,000円の割増となります。
- ご夕食に特別コース・温人(ぬくもり)膳をご利用の場合は、+2,000円になります。お食事の内容につきましては、お食事のページをご確認ください。
- 未就学児のお子さまが寝具・お食事不要の場合は宿泊無料です。
- おとな(中学生以上)の方は別途、入湯税 150円をお預かりします。
- こちらの料金に対し、市町村職員共済組合の発行する利用助成券等による助成が適用されます。各種助成券・利用券は、チェックインの際にご提出ください。
宮城県市町村職員共済組合の組合員の方については、助成券はフロントに備えてございますので、健康保険証、またはその写し等、組合員番号を確認させていただける書類をご提示ください。
令和7年7月より
5名ご利用 | 4名ご利用 | 3名ご利用 | 2名ご利用 | 1名ご利用 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
通常期 | おとな | 13,300円 | 13,300円 | 13,300円 | 15,300円 | 19,300円 |
小学生 | 9,300円 | 9,300円 | 9,300円 | 10,700円 | - | |
未就学児 | 8,000円 | 8,000円 | 8,000円 | 9,200円 | - | 夏季期間 (令和7年) 7/19(土)から 8/23(土)まで |
おとな | 14,300円 | 14,300円 | 14,300円 | 16,300円 | 20,300円 |
小学生 | 10,300円 | 10,300円 | 10,300円 | 11,700円 | - | |
未就学児 | 9,000円 | 9,000円 | 9,000円 | 10,200円 | - |
- 1泊ご夕食・ご朝食付き(ご夕食は通常コース・松洲膳、小学生はわんぱく膳、未就学児はキッズプレート)・平日の1名さまあたりの税込・サービス料込料金となります。中学生以上はおとな料金です。
- 金曜・日曜・祝日はおとなの方は1,000円、小学生は700円、未就学児は600円の割増となります。
- 土曜・休前日はおとなの方は2,500円、小学生は1,700円、未就学児は1,500円の割増となります。
- ゴールデンウィーク期間(令和7年5月2日~5日)、お盆期間(令和7年8月9日~16日)および年末年始(令和7年12月26日~令和8年1月3日)は特別料金となります。
- ご夕食に特別コース・温人(ぬくもり)膳をご利用の場合は、+2,500円になります。お食事の内容につきましては、お食事のページをご確認ください。
- 未就学児のお子さまが寝具・お食事不要の場合は宿泊無料です。
- おとな(中学生以上)の方は別途、入湯税 150円をお預かりします。
- こちらの料金に対し、市町村職員共済組合の発行する利用助成券等による助成が適用されます。各種助成券・利用券は、チェックインの際にご提出ください。
宮城県市町村職員共済組合の組合員の方については、助成券はフロントに備えてございますので、健康保険証、またはその写し等、組合員番号を確認させていただける書類をご提示ください。
スタンダード和室 空室状況・ご予約
日付をクリックすると、オンライン予約できます。