
2023年 松島紅葉ライトアップ
今年・2023年の瑞巌寺・円通院の紅葉ライトアップは、10月28日(土)~11月19日(日)にかけて開催されます。 期間中、パレス松洲ではご宿泊のお客さまを会場近隣まで送迎いたします。またチケットをフロントにて販売いたし […]
今年・2023年の瑞巌寺・円通院の紅葉ライトアップは、10月28日(土)~11月19日(日)にかけて開催されます。 期間中、パレス松洲ではご宿泊のお客さまを会場近隣まで送迎いたします。またチケットをフロントにて販売いたし […]
今年・2023年は、季節の移り変わりが例年よりだいぶ早いようです(セッコクの開花も、昨年より一週間ほど早まりました)。 円通院のバラ園「白華峰西洋の庭」の見ごろは昨年は6月中旬過ぎでしたが、今年はすでにほと […]
2023年のゴールデンウィーク以降、宮城では夏のような天候になった日が何日もありました。 この陽気のせいか、松島町の町花・石斛(セッコク)が早々に開花を迎えたようです。 すこし慌てながら観瀾亭(かんらんてい)と円通院にお […]
まだ3月の上旬なのに、松島ではあたたかい日が続いています。 春を待つ街の様子を見に、ちょっとでかけてみました。 写真は取材日の午前中の、パレス松洲のお庭の桜です。 つぼみをつけていますが、さすがにまだ固くしまっています( […]
松島の街中で、テイクアウトのスペシャルティコーヒーを提供するBLUE BAY COFFEE。 名刹・円通院とのコラボレーションによる、眺望とコーヒーを楽しむイベントが開催されます。 開催概要 日時 2023年(令和5年) […]
梅雨入りの早かった昨年とくらべ、今年・令和4年はすこし到来が遅れているようです。日本気象協会による予想では、東北南部の梅雨入りは6月15日ごろとのこと。 円通院のバラも、まだ咲き始めです。拝観受付に、バラが活けられていま […]
松島では雨がちな日が続いていましたが、取材日は午後から快晴となりました。 昨年ほど早くはないですが、松島町の町花・石斛(セッコク)が開花を迎えていました。 開花の様子を見に、昨年同様観瀾亭(かんらんてい)と円通院におうか […]
春の訪れがとても早かった昨年に比べ、今年の松島は平年並み。それでも、取材日前後はちょっと動くと汗をかくような、初夏の陽気が続いていました。 写真は取材日の朝に見つけた、パレス松洲のお庭の桜の、今年最初の一輪です。 春の松 […]
今シーズンの松島は、例年より雪の降る日が多いように思えます。 この日も天気予報は晴れでしたが、夜にいったん止んだ雪が朝になってから降りはじめました。 松島海岸第一駐車場のロータリーから見た、五大堂です。 屋根が白くなって […]