募金箱

2024年 台湾・花蓮地震に対する募金について

2024年(令和6年)4月3日(水)に台湾東部沖で発生した花蓮地震は、台湾では1999年以来の大地震となりました。 パレス松洲ではこの災害に対する救援金を募る募金箱を、フロントのカウンターに設置しておりました。 パレス松 […]

続きを読む
円通院のバラ(2024年)

【2024年】円通院のバラ

昨年に引き続き、今年・2024年も松島じゅうのさまざまな花が早めの開花を迎えました。 円通院のバラ園「白華峰西洋の庭」も、5月の中旬にはもう咲きはじめる姿が見られました。 そのバラがいま、盛りを迎えています。

続きを読む
観瀾亭のセッコク(2024年)

【観瀾亭】2024年の石斛(セッコク)【円通院】

松島町の町花・石斛(セッコク)。 初夏の花、というイメージですが、年々開花が早まっているように思えます。今年・令和6年は、もう見ごろを迎えています。 今年も、観瀾亭と円通院のセッコクを見せてもらってきました。 観瀾亭 仙 […]

続きを読む
東北飲みくらべセット

【日本酒】東北飲みくらべセット【期間限定】

秋に期間限定で実施しご好評をいただいた【日本酒】2023 宮城☆秋 ひやおろし飲み比べセットに続き、令和6年度2月より新しい新しい飲みくらべセットの提供を開始します。今回は東北の個性的な日本酒を揃えました。 期間中は、レ […]

続きを読む
募金箱

令和6年 能登半島地震に対する募金について

2024年(令和6年)1月1日(月)に発生した能登半島地震。 パレス松洲ではこの災害に対する義援金を募る募金箱を、1月5日(金)にフロントのカウンターに設置しました。 パレス松洲にご来館のお客さまより寄せられた募金は、2 […]

続きを読む
2023年「塩竈に寄ってけさいん」

【2023/12/16~】「塩竈に寄ってけさいん!」

塩竈市は、松島町の隣町です。古くから港町として、また塩竈神社の門前町として栄えた長い歴史があり、海産物や日本酒の醸造でも知られています。 2021年よりパレス松洲も参加している塩竈市の観光プロモーション「塩竈に寄ってけさ […]

続きを読む
パレス松洲(ぱれすまつしま)

【2024/4/1~25】休館のお知らせ

客室空調機器・設備の入替工事の為、下記の期間に休館日を設けることとなりましたのでお知らせいたします。 休館日 2024年4月1日(月)~4月25日(木) 休館期間にご宿泊希望のお客様にはご迷惑をお掛け致しますが、なにとぞ […]

続きを読む
ボジョレ・ヌーボー(イメージ)

【11/16~】2023ワインフェア

Photo by Shunichi kouroki via Frickr/CC BY 2.0 DEED 毎年11月の第3木曜日に訪れるボジョレ・ヌーボーの解禁日にあわせ、今年もパレス松洲ではワインフェアを開催します。 2 […]

続きを読む