令和6年 能登半島地震に対する募金について
2024年(令和6年)1月1日(月)に発生した能登半島地震。 パレス松洲ではこの災害に対する義援金を募る募金箱を、1月5日(金)にフロントのカウンターに設置しました。 パレス松洲にご来館のお客さまより寄せられた募金は、2 […]
2024年(令和6年)1月1日(月)に発生した能登半島地震。 パレス松洲ではこの災害に対する義援金を募る募金箱を、1月5日(金)にフロントのカウンターに設置しました。 パレス松洲にご来館のお客さまより寄せられた募金は、2 […]
昨年同様、今年2023年も、宮城まるごとほろ酔いまつりが第46回 松島かき祭りの前日・当日に開催されます。 開催概要 日時 令和6年(2023年)2月3日(土)・4日(日) 開催時間は会場により異なります。マップをご確認 […]
昨年再開された、寒い季節の松島で最大のイベント「松島かき祭り」。 今年・令和6年(2024年)も、2月の第一日曜日に開催されます。 開催概要 日時 令和6年(2024年)2月4日(日) 10:00~14:00 会場 松島 […]
2023年(令和5年)は、松島も多くの方をお迎えする1年となりました。 令和5年から6年にかけての、松島の各施設・店舗の営業予定をお知らせします。 施設 12月30日(土) 12月31日(日) 1月1日(月 […]
松島、と聞いて、だれもが連想するのが「日本三景」という言葉。この言葉には、何百年も昔から陸前りくぜん松島というエリアの景観を愛で続けてきた、日本人の感受性がこもっています。 その松島を、「和」の美意識の結晶ともいえるすて […]
塩竈市は、松島町の隣町です。古くから港町として、また塩竈神社の門前町として栄えた長い歴史があり、海産物や日本酒の醸造でも知られています。 2021年よりパレス松洲も参加している塩竈市の観光プロモーション「塩竈に寄ってけさ […]
客室空調機器・設備の入替工事の為、下記の期間に休館日を設けることとなりましたのでお知らせいたします。 休館日 2024年4月1日(月)~4月25日(木) 休館期間にご宿泊希望のお客様にはご迷惑をお掛け致しますが、なにとぞ […]
Photo by Shunichi kouroki via Frickr/CC BY 2.0 DEED 毎年11月の第3木曜日に訪れるボジョレ・ヌーボーの解禁日にあわせ、今年もパレス松洲ではワインフェアを開催します。 2 […]