ちいさなお子さんといっしょに外出するときに必須なのが、ベビーカーです。
でも、公共交通機関に持ち込む場合など、利用にあたってちょっと気が引ける場面もあります。
この悩みを解決するのが、株式会社ジェイアール東日本企画が展開するベビーカーレンタルサービス「ベビカル」です。
サービスをおこなっている駅や商業施設などに到着してから、ベビーカーを借りて使うことができます。
2025年6月2日(月)より、このサービスが松島海岸駅でスタートしました。
松島海岸駅を訪問して、お話を伺ってきました。
松島海岸駅は2020年にリニューアル工事が開始され、2022年2月に完了しました。仮駅舎が撤去されて新しくなった外見が見渡せるようになった3月に、このサイトでもレポートしています。
このときに駅舎1階に新設されたのが、おみやげ処松島海岸。こちらがベビカルの窓口となります。
松島海岸駅の日野 由子駅長とおみやげ処松島海岸の長谷部 郁実店長に、ベビカルについてお伺いしてきました。
おみやげ処松島海岸の改札側からの入口には、ベビカルを案内する立て看板が置かれています。
ベビカルの利用には公式サイト・スマートフォンアプリからの予約が必要ですが、この立て看板に掲載されているQRコードからユーザー登録・予約を実施して、その場で利用することができます。
長谷部店長によると、電車の中で寝ちゃったお子さんのご両親が、松島海岸駅に着いてから急遽予約・レンタルしたケースが実際にあったとか。
ベビーカーの貸し出し・返却は、おみやげ処松島海岸のレジカウンターで受け付けています。
松島海岸駅にお勤めの方の提案で、今回のサービス開始にいたったとのことでした。
レインカバー等の用意はないので、必要な場合はご準備を、とは日野駅長からの留意事項です。
電車到着時のアナウンスでも、ベビカルは紹介されていました。
ベビカルの貸し出し場所となるおみやげ処松島海岸は、改札を出て左側をまっすぐ。
1階の待合室に隣接していて、店内を通って展望のある2階の広い待合室に行くこともできます。
松島をはじめとする宮城各地のおみやげや、飲みものなども販売されています。
買い忘れがあった場合なんかにも便利ですよ。
ベビカル(松島海岸駅) サービス概要
- 貸し出し時間
- 10:00~16:30
- 料金
- はじめの1時間500円、以降30分毎に100円
- 12時間最大1,500円、12時間以降30分毎に100円
- お支払方法
- クレジットカードによるWEB決済
- 利用対象
- 7~48か月のこども(体重18kgまで)
- 予約可能期間
- 貸し出し日を含む14日前より
利用方法
- 公式サイト、またはダウンロードしたアプリ(無料)より会員登録をおこないます。
- 会員ページ、またはアプリから貸し出し場所と日時を指定して、予約を行います。
- 借りられるベビーカーがあれば直前での予約もできますので、松島海岸駅に到着してから会員登録・予約も可能です。
- おみやげ処松島海岸のレジカウンターに予約画面のQRコードを提示し、レンタルします。
- 利用後はおみやげ処松島海岸のレジカウンターにベビーカーを持参して、再度QRコードを提示して返却してください。
- 料金が決済され、登録されたメールアドレスに返却完了のメールが届きます。
なお、丸文松島汽船 松島営業所の矢部善之所長にお伺いしたところ、松島湾遊覧船にベビーカーで乗船するのは「まったく問題ない」とのことでした(ちなみに、車いすでの乗船も可能です)。
ご家族での松島観光に、ぜひご活用ください。
出払っちゃうこともあるから、予約が確実!