宮城の地酒

酒どころ宮城の地酒をどうぞ

夏といえばまずビール、と連想される方も多いかと思います。パレス松洲でも、おいしいビールを準備してお待ちしています。 とはいえわたしたちは海辺の宿。ご利用いただくお客さまに供する折々のお食事には、日本酒との相性をお試しいた […]

続きを読む
パレス松洲の七夕飾り

七夕飾り

七夕は、江戸時代より仙台藩にて行われてきた行事です。かつては旧暦の7月7日に行われてきましたが、昭和初期に仙台の商店街が「七夕祭り」として8月6日より8日にわたって開催して以来、この日程で今日にいたるまで定着しています。 […]

続きを読む
キッズルーム

【夏休み】キッズルームを設置します

例年好評をいただいております、お子さまに遊んで過ごしていただけるキッズルームを、今年2017年も8月5日(土)から8月17日(木)にかけて開設します。また併せて、卓球台も設置いたします。夏の滞在を、楽しくお過ごしください […]

続きを読む
夫婦欅グッズ

瑞巌寺・夫婦欅グッズがお求めいただけます

瑞巌寺夫婦欅(めおとけやき) 瑞巌寺の夫婦欅(めおとけやき)は、瑞巌寺の庫裡・青竜殿を見下ろす崖の上に立っていた、幹回り7メートル・樹高25メートル、推定樹齢800年の大ケヤキです。対になったような姿を夫婦になぞらえたの […]

続きを読む
石斛(セッコク)

石斛(セッコク)が咲きました【円通院】

石斛(セッコク)は和蘭の一種です。基本的には中部地方より南の植物で、松島に咲くセッコクはほぼ北限近く、ということになります。瑞巌寺では100年以上前から自生しています。松島の町花であり、パレス松洲のキャラクター・八千代の […]

続きを読む
寺町小路

「松島まち歩き」ページを公開しました

新しく「松島まち歩き」ページを公開しました。 自然の作り出した絶景、この地域ならではの美味、歴史と文化。松島にはさまざまな魅力があります。それに加えて、松島は散策して楽しい街でもあります。こちらのページでは観光の折にお寄 […]

続きを読む
Free Wi-Fi

無線LAN(Wi-Fi)のご利用について

当施設は以前よりご利用のみなさまに無線LAN(Wi-Fi)のご利用を無償で提供しております。 これまでご利用のみなさまの利便性を考慮し、ログイン不要でご利用いただいておりましたが、このたびセキュリティを鑑み、ご利用のみな […]

続きを読む