【2025/7/21】日本三景の日 記念事業

ブルーインパルスPhoto by 航空自衛隊 via Wikimedia Commons / PDL1.0

毎年7月21日は「日本三景の日」。寛永20年(1643年)の著書「日本国事跡考」において松島・天橋立厳島を「三処の奇観」と記述した儒学者・林春斎の誕生日にちなみます。

昨年はレシートラリーのみ開催されましたが、今年・2025年はステージイベントやブルーインパルスの展示飛行が行われます。

開催概要

開催日時
2025年7月21日(日)10:00~14:00
(グッズ販売は10:00~14:30)
会場
松島海岸中央広場
実施イベント
日本三景普及啓発PR(10:00~)
松島ブランド認定商品のPR(10:30~)
ブルーインパルス関連イベント
塩竈みなと祭 神輿海上渡御入港(13:50頃)

ブルーインパルス関連

ブルーインパルスパイロットによるファンサービス
会場:松島海岸中央広場
時間:11:00~(予定)
混雑時は整理券を配布する場合もあります。
ブルーインパルスによる展示飛行

会場:松島湾上空
時間:13:00~(予定)

パレス松洲からの地図

ご留意事項

  • 気象条件等により展示飛行は中止となる場合があります。また、展示飛行とパイロットによるファンサービスの時間が逆になる場合があります。
  • 記念事業は、荒天または災害等の発生により安全の確保が難しい場合は中止となります。
  • 専用駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
  • 松島海岸中央広場でのレジャーシート、イス等による場所取りを禁止致します。レジャーシート、イス等を使用される方は松島海岸グリーン広場をご利用下さい。

お問い合わせ

松島町産業観光課(平日8:30~17:15)

022-354-5708

松島観光協会サイト記事

同日開催:第78回塩竈みなと祭(本祭)

塩竈みなと祭 神輿海上渡御(2017年)

今年の日本三景の日は、塩竈市で開催される「塩竈みなと祭」の2日目(本祭)にあたります。
この日、御座船「鳳凰丸」「龍鳳丸」に乗った鹽竈神社・志波彦神社の神輿が塩釜港を出港し、松島湾を巡る「神輿みこし海上かいじょう渡御とぎょ」が行われます。

塩竈市サイト記事

松島観光桟橋への御座船の入港は、13:50頃が予定されています。
写真は2017年、現在はすのはねカフェが営業している場所から撮影したものです。

はすのはねカフェ

ブルーインパルスと御座船、今年は迫力まんてん!

カテゴリー イベント タグ .

コメントを残す