【観瀾亭】2023年の石斛(セッコク)【円通院】

セッコク(観瀾亭)

セッコク(観瀾亭)

2023年のゴールデンウィーク以降、宮城では夏のような天候になった日が何日もありました。
この陽気のせいか、松島町の町花・石斛(セッコク)が早々に開花を迎えたようです。

すこし慌てながら観瀾亭(かんらんてい)と円通院におうかがいして、開花の様子を見せていただきました。

観瀾亭

まさに、いまが見頃です。
セッコクはそれほど足の速い花ではないのですが、ご覧になりたい方はお急ぎいただいたほうがいいようです。

観瀾亭のセッコク

観瀾亭のセッコク

観瀾亭のセッコク

観瀾亭のセッコク

観瀾亭のセッコク

パレス松洲からの地図

観瀾亭(パレス松洲ウェブサイト記事)

円通院

こちらをご覧になりたい向きは、もっと急いだほうがよさそうです。

円通院のセッコク

円通院のセッコク

円通院では、さまざまな野草が花開いています。

円通院の花々

円通院の花々

円通院の花々

例年だと6月上旬に見ごろを迎えはじめるバラ園も、すこしずつ開花が始まっていました。

円通院 バラ園の薔薇

円通院 バラ園の薔薇

円通院 バラ園の薔薇

パレス松洲からの地図


華やぐ季節の松島に、どうぞお越しください。

2019年4月に、松島セッコクの培養施設を取材しました。こちらをご覧ください。

石斛(セッコク)と松島

またパレス松洲のキャラクター、八千代はセッコクをモティーフにしています。

キャラクター

今年はちょっとあわてちゃった。
早めに見にきて!

カテゴリー パレス松洲から タグ .

コメントを残す